体力,気力,ときどき知力

情報系大学院生 兼 HPC系ソフトウェアエンジニアのメモ書き.やったことを貼って後日にコピペ再現するために書いているので新規性・汎用性・芸術性は考えてません.数値計算,高精度演算,SIMD, vim, Linuxなど.

OpenCLのCPU版をLinuxに導入

OpenCLを導入してみた.GPUはよく分からんのでCPU版.Xeon Phiでも動くみたい.

まずは以下からSDKのVersion XE 2013 R2を落としてくる.Xeonだけって書いてあるけどCPUでも動いた.(i7-2600k)

http://software.intel.com/en-us/vcsource/tools/opencl

# wget http://registrationcenter.intel.com/irc_nas/3555/intel_sdk_for_ocl_applications_xe_2013_r2_sdk_3.1.1.11385_x64.tgz

で,解凍

tar xzf intel.........tgz

 

そうするとREADMEが入ってるので,後はもう簡単.

CPUだけinstallしたかったら(僕はこっちでやった)

sudo sh ./install-cpu.sh

Xeon Phiもやりたかったら

sudo sh ./install-cpu+mic.sh

 

なんかよく分からんのをyumで落とす.

# sudo yum install *base*.rpm *intel-cpu*.rpm

 

なんかすでにインストールされてるとか警告とか色々言い出したけど,

/opt/intel/opencl/

っていうのができていたので満足.肝心のヘッダファイルは

/opt/intel/opencl/include/CL

に入っていたので,取り敢えず今まで動いていた適当なCコードに

#include<opencl.h>

をくっつけて

g++ test.c -L OpenCLI -I /opt/intel/opencl/include/CL

ってコンパイルしたらエラーは吐かなかった.

後はCLコードを書くだけ!めんどいからそれは今度!

[メモ:調べるの込みの本日のトータル時間:25分くらい]

研究室のだれか!僕のマシンで出来るようになったと思うので誰かやって!

 

そういえば当然だけどGPUとかやるならnvidiaとかAMDから追加でドライバ落としてこないといけないみたい.

一応Geforce GTX560Tiが入っていたはずなのでいつかそれを動かしてみようと思う.

後はあれだ.Haswell買ったからintel Graphics(?)も使えるのかな.Irisだっけ